すごいぞ「栄村直売所かたくり」。
オラホのまちが、もっと楽しくなる!そんなひとネタ、
今月からは、「食と農」をテーマに、PICK UPしていますが、
今日は、下水内郡栄村に先週の10日金曜日、
村のおじいちゃん、おばあちゃん~みんなで支えるあったかい「直売所」が
新しくオープンしたということで、ご紹介しました。
その名も、「栄村直売所 かたくり」。
昨年から建設が進められていましたが、ついに国道117号線沿い
「道の駅・信越さかえ」の中にオープンしました。
栄村といえば、2011年3月長野県北部地震による甚大な被害がありましたが、
この「直売所」は、その地震からの復興のアクションのひとつでもあります。
そんな「栄村直売所 かたくり」ならではの魅力、
小林店長にお電話を繋いで、お話伺いました。
お爺ちゃんお婆ちゃん生産者へのメール配信のご苦労の話、
ほっこりしたなぁ。。。笑
「栄村直売所かたくり」のオープンは、毎日朝8時~夕方5時まで。
現在のところ、定休日なしとのこと。
栄村のゲンキが結集する直売所です。
是非、足を運んで、栄村の旬、探してみてください。
<おしらせ>
来週からB-MAPのお時間にて、新企画がスタート!
よりコアに「信州の食、農」に密着取材していく、
JA全農長野「発見!ながののゲンキ!」
11月までの期間限定コーナーとなります。
B-MAP同様、庶民目線で信州の農シーンを楽しみつつ、
そこに宿る信州のゲンキ、がつっと発見、がつっと紹介しちゃいます。
どうぞお楽しみに!
2015年7月17日 20:47