10月7日(金)「蛯原英里さん登場の公開講座」
松本地域出産・子育て安心ネットワーク協議会では、
毎年恒例となっている公開講座を今年も開催します。
今年のテーマは
「未来へつなぐ、未来とつながる 地域で支える出産・子育て環境」です。
目玉の1つとなるトークイベントには
チャイルド・ボディ・セラピストとして活動する蛯原英里さんが登場。
蛯原さんは看護師としてNICU・新生児特定集中治療室に
勤務した経験もあるんです。
現在は「ママと赤ちゃんがハッピーでいられる」ことを目指した活動をしつつ、
ご自身も家庭では1人のお母さんです。
ワーキングマザーであり、医療従事者でもあった蛯原さんが、
ご自身の体験を踏まえて「出産・子育て・仕事のこと」について語ります。
また、その後のトークセッションでは、信州大学医学部教授の金井誠先生、
長野県助産師会安曇野地区会長の小松あつ子さんに、
松本地域のお産を取り巻く現状について、
蛯原さんを交えてお話しいただきます。
これから出産を希望する女性やそのパートナー、
そして親御さんの世代など、出産・育児に感心のある方なら
どなたでも入場無料で聴講できます。
そして親御さんの世代など、出産・育児に感心のある方なら
どなたでも入場無料で聴講できます。
開催は11月6日(日)午後1時半から。松本市の県松本合同庁舎講堂です。
事前予約は不要ですが、託児をご希望の方は
11月1日までにご連絡下さい。
また、松本地域出産・子育て安心情報ウェブサイトで
当日のスケジュールを確認できるほか、
出産や育児に関する質問、蛯原さんに聞いてみたいことなども
募集しています。
お問い合わせは、事務局 長野県松本保健福祉事務所、
電話0263-40-1937までどうぞ。
事前予約は不要ですが、託児をご希望の方は
11月1日までにご連絡下さい。
また、松本地域出産・子育て安心情報ウェブサイトで
当日のスケジュールを確認できるほか、
出産や育児に関する質問、蛯原さんに聞いてみたいことなども
募集しています。
お問い合わせは、事務局 長野県松本保健福祉事務所、
電話0263-40-1937までどうぞ。
2016年10月 7日 14:00