11月18日(金)「明日開催!エコチルフェスティバル」
先月から4回に渡ってエコチル調査に関する情報をお伝えしています。
エコチル調査は、赤ちゃんがお母さんのお腹の中に
いるときから13歳になるまで、生活環境の中にある
様々な物質や生活習慣などと、子どもたちの成長や病気との
関係を調べる大規模な調査です。
今回は明日開催の誰でも参加可能なイベント
「秋のエコチルフェスティバル」について、
エコチル調査甲信サブユニットセンター長で、
信州大学医学部教授の野見山哲生先生に内容や見どころをうかがいました。
<<2016秋のエコチルフェスティバル~安心の未来を、子どもたちへ~>>
日時:2016年11月19日(土)10:00~11:30
場所:伊那市生涯学習センター「いなっせ」
10:00~ 開会ご挨拶
10:05~ エコチル調査の進捗報告 野見山哲生
(エコチル調査甲信サブユニットセンター長)
10:40~ お楽しみイベント 大道芸人Mr.Dai
11:25~ 閉会ご挨拶
入場無料 誰でもご参加いただけます。
【問】信州大学医学部小児環境保健疫学研究センター
0263-37-3180
2016年11月18日 14:00