12月9日(金)「夜オルガンVol.5」
松本市音楽文化ホールは、パイプオルガンが備えられた
数少ないコンサートホールです。
パイプオルガンのコンサート・・・なんて聞くと、
自分には縁がないなあというイメージを持つ方も
いらっしゃるかもしれませんが、実は意外と
気軽に楽しめるんですよ。
松本市音楽文化ホールホールでは
平日の夜に開催するコンサート「夜オルガン」を
定期的に開催しているんです。
ワンコイン500円を当日支払うだけで、
仕事帰りや学校帰りにふらっと立ち寄れるコンサートとして
毎回好評です。
その「夜オルガン」の5回目として来週16日(金)の夜7時から、
「オルガンで奏でるクリスマス~音楽と語りで紡ぐ~」が開催されます。
今回、ホールオルガニストの原田靖子さんが奏でるのは、
昔から人々に愛されてきたクリスマスキャロルや聖歌など。
その美しい旋律に合わせて、ゲストのインド舞踊家・横田ゆうわさんが
クリスマスにちなんだ物語を語ってくれます。
クリスマスの物語とパイプオルガンのコラボレーションで送る
「夜オルガン」は今回初めてとのこと。ぜひ親子でお楽しみ下さい。
「オルガンで奏でるクリスマス~音楽と語りで紡ぐ~」が開催されます。
今回、ホールオルガニストの原田靖子さんが奏でるのは、
昔から人々に愛されてきたクリスマスキャロルや聖歌など。
その美しい旋律に合わせて、ゲストのインド舞踊家・横田ゆうわさんが
クリスマスにちなんだ物語を語ってくれます。
クリスマスの物語とパイプオルガンのコラボレーションで送る
「夜オルガン」は今回初めてとのこと。ぜひ親子でお楽しみ下さい。
開催は来週16日(金)の夜7時から。
松本市音楽文化ホールのメインホールです。
松本市音楽文化ホールのメインホールです。
全席自由で入場料は500円。
なお、入場できるのは小学生以上となりますが、
小学生・中学生・高校生は無料で楽しめます。
コンサートはおよそ1時間。小学校低学年のお子さんでも
飽きずに楽しめそうですね。
なお、入場できるのは小学生以上となりますが、
小学生・中学生・高校生は無料で楽しめます。
コンサートはおよそ1時間。小学校低学年のお子さんでも
飽きずに楽しめそうですね。
このコンサートに関するお問い合わせは、松本市音楽文化ホール、
0263-47-2004までどうぞ。
0263-47-2004までどうぞ。
2016年12月 9日 14:00