8月19日(金)「第3回伊那文こどもまつり」
伊那市の伊那文化会館では、明日20日の朝10時から
「第3回伊那文こどもまつり」を開催します。
名前の通り、子供向けの様々な体験プログラムが
盛りだくさんなイベントで、毎回大好評です。
「第3回伊那文こどもまつり」を開催します。
名前の通り、子供向けの様々な体験プログラムが
盛りだくさんなイベントで、毎回大好評です。
メインとなるのが、朝10時からと午後2時半からの
2回行われる「ぶたいうら探検隊」。
普段は入れない大ホールの裏側に特別に潜入します。
ステージの下にある奈落や緞帳といった舞台装置を始め、
客席からでは目にすることのできない設備など、
ステージを構成する様々な仕掛けを見ることができます。
誰でも無料で参加可能なので、ぜひ親子で探検してみて下さい。
2回行われる「ぶたいうら探検隊」。
普段は入れない大ホールの裏側に特別に潜入します。
ステージの下にある奈落や緞帳といった舞台装置を始め、
客席からでは目にすることのできない設備など、
ステージを構成する様々な仕掛けを見ることができます。
誰でも無料で参加可能なので、ぜひ親子で探検してみて下さい。
また小ホールでは、会館付属の団体「ジュニアオーケストラ」の
皆さんの演奏があります。
小学生から高校生までの団員が4種類の弦楽器を使って、
日頃の練習の成果を披露。
さらに来場者が楽器を体験することもできますよ。
皆さんの演奏があります。
小学生から高校生までの団員が4種類の弦楽器を使って、
日頃の練習の成果を披露。
さらに来場者が楽器を体験することもできますよ。
プラネタリウムでは恐竜が活躍する人気プログラム
「秘密結社鷹の爪 ジュラジュラジュラシックトラベル」を
この日に限って6回全て無料で投影。
美術展示ホールやエントランスでは、まが玉づくりや
縄文人の衣装の試着、オリジナルアクセサリーや
宇宙万華鏡・竹とんぼなどを作るワークショップも開催します。
ラーメン・お菓子・ジュースなどの販売ブースもありますので、
涼しい会場の中で、1日中楽しむことができそうですね。
「秘密結社鷹の爪 ジュラジュラジュラシックトラベル」を
この日に限って6回全て無料で投影。
美術展示ホールやエントランスでは、まが玉づくりや
縄文人の衣装の試着、オリジナルアクセサリーや
宇宙万華鏡・竹とんぼなどを作るワークショップも開催します。
ラーメン・お菓子・ジュースなどの販売ブースもありますので、
涼しい会場の中で、1日中楽しむことができそうですね。
この「第3回伊那文こどもまつり」、開催は明日の朝10時から4時まで。
入場は無料で事前の予約も不要ですが、
入場は無料で事前の予約も不要ですが、
体験コーナーは一部材料費が有料のものもあります。
詳しくは、長野県伊那文化会館のホームページをご覧いただくか、
0265-73-8822までお問い合わせ下さい。
詳しくは、長野県伊那文化会館のホームページをご覧いただくか、
0265-73-8822までお問い合わせ下さい。
2016年8月19日 14:00