9月4日(金)「子育てを楽しむための遊び力アップ講座」
なかなか思い通りにならないのが育児。
可愛いはずの子供についイライラしてしまって、
親子ともどもストレスをためてしまう・・・
そんな毎日の繰り返しになっているお宅も少なくないのではないでしょうか。
そんな保護者の方にぴったりの講座が来週開催されますよ。
題して「子育てを楽しむための遊び力(あそびりょく)アップ講座」。
講師は、子どもの笑顔作りのプロ、クリニクラウンとしても活躍されている、
清泉女学院短期大学幼児教育科の塚原成幸先生です。
ユーモアの精神を日常生活の中に取り入れて、
子どもとの関係をスムーズに変えるためのヒントをお話しいただきます。
具体的には、子どもの笑顔を育むための身近な絵本や
紙芝居の活用の仕方。
また、子どもの気持ちを和らげる遊び方には
どんなものがあるのかなど、毎日子どもと向き合う中で
すぐに役立つアドバイスが盛りだくさんです。
また、この講座のポイントは、「大人が笑えば子供はもっと笑う」。
育児に対してストレスを感じていたり、
どうも前向きになれない・・・そんなお父さんお母さんにこそ
聞いていただきたい内容となっています。
この講座、開催は9月11日(金)の朝10時から正午まで。
会場は岡谷市の長野県男女共同参画センターあいとぴあです。
参加費は無料で、定員は30名。
なお申し込みの締め切りは、今日9月4日となっています。
興味のある方はぜひお早めにお問い合わせ下さい。
お問い合わせ、お申し込みは、
長野県男女共同参画センターあいとぴあ、0266-22-5781までどうぞ。
会場は岡谷市の長野県男女共同参画センターあいとぴあです。
参加費は無料で、定員は30名。
なお申し込みの締め切りは、今日9月4日となっています。
興味のある方はぜひお早めにお問い合わせ下さい。
お問い合わせ、お申し込みは、
長野県男女共同参画センターあいとぴあ、0266-22-5781までどうぞ。
2015年9月 4日 14:00