しあわせ信州ナビゲーション vol.25
信州で秋に食べられる山の恵みといえば
やっぱり「きのこ」ですよね

お話うかがったのは、「信州 山の日」に発表された
信州 山の達人のお1人できのこ採りの達人

井坪 俊文さんです


信州はマツタケの生産量が日本1

この時期、山は宝の山になりますね

採って楽しい、食べておいしいきのこ採りの中でも
井坪さんはマツタケ採りの達人でいらっしゃいます

丸ごとフライにしてスダチと塩で食べたり
お茶漬けにしたり…マツタケのおすすめの食べ方も
教えていただきましたよ

ただ、山できのこを採るときには
食用きのこなのか毒きのこなのか注意が必要です

きのこ中毒の多くは家庭で発生しています

達人は、知っているものだけを採って食べることと、
食べられるか判断ができない場合は
県の保健福祉事務所で相談をするよう
お話してくださいました

来月末まで楽しめる旬のきのこ

安全第一で、楽しみながら山に入りましょうね

2014年9月24日 09:20