「しあわせdiscovery」第二十七回 下諏訪町・「スワンアスロン世界大会」
皆さんこんにちは!
今週の「しあわせdiscovery」は下諏訪町で開催される


をご紹介しました


今回私は、9/27(土)に行われた第6回世界大会を応援しに行ってきました。
この大会は、スポーツを通して「諏訪湖エリアの素晴らしさを肌で実感してもらおう」と地元有志の方々が始めた大会です。
そして諏訪湖が世界にも知られるようになってほしいという想いが込められて「世界大会」と名前がついています。
小学生、女性、シニア、海外の方…過去にはカナダから参戦した方も!誰でも参加できる大会です。
どんな大会かというと…
「RUN」「SUWAN」「BIKE」この3つの競技で諏訪湖巡りを競い合います。
この大会、なんといっても1番の特徴は、やっぱり「SUWAN」です。
皆さん口を揃えて仰っていたのは、「1番苦しかったけれど、楽しかったのはスワンボート」

そして、自転車競技中にある「おやつポイント」もとってもユニーク!
諏訪湖一周中、気になるお店に立ち寄って足湯や食事を楽しむのもOK!
個性的な衣装を着たり、それぞれ記念写真を撮ったり、休憩をはさんだり…

競争よりも自分のペースで、諏訪エリアを楽しめるイベントです


スワンアスロン世界大会、今年はあともう1回、来月11/8(土)に開催されます。
申し込みは、10/8(水)から始まりますよ。
個性豊かな選手の皆さん、そして諏訪地域を愛するスタッフの皆さんに囲まれた楽しいひと時。楽しく走って、楽しく漕いで、楽しく乗って、諏訪湖で思いっきり身体を動かしてみませんか?
あなたも世界1になれるかもしれませんよ!
スポーツに目覚めそうなかなっぺ

2014年10月 6日 12:30