「しあわせdiscovery」第四十三回 白馬村・「第三回白馬落倉雪まつり」
皆さんこんにちは!
今週の「しあわせdiscovery」は白馬村落倉高原からスペシャルレポート!
第三回白馬落倉雪まつり

私と瑠さん2人でスノーハイキングの模様をお届けしました。
案内していただいたのは
NPO法人落倉バックカントリーフィールド 高橋誠さん
そして落倉おやじテレマーカーズの皆さんです。

雪の上をゆったりと歩ける、BCクロカンの靴と板を装着して出発です!
軽い用具で雪の上を歩き、登り、滑ることができ、後ろに滑りにくいのも特徴です。
安全に里山散策ができるスキーなんですよ。
私はおよそ十年ぶり、そして瑠さんは二回目のスキーということで新鮮な気持ちで
新雪に踏み出しましたがー…なかなか進めない瑠さん、転び続ける私…前途多難

でもふかふかの新雪
は転んでも痛くないし、はしゃいじゃいました


雪のテーブルでコーヒーとチーズフォンデュで休憩

オニグルミやカシワの木など植物の葉痕や冬芽も見せてもらいました。
貴重な雪遊び、雪景色を満喫
してきましたよ





今週末は雪で思いっきり遊びたい!そんなあなたにぴったりのイベントです

1/24(土)・25(日)、白馬グレイスランド&落倉高原で開催されます。
かまくら、スノーシューや歩くスキーツアー、雪上BBQなどイベントが盛りだくさんです。
ぜひこの機会に、ゲレンデとは違う雪を使って森の中を歩く魅力を味わってください

また、NPO法人落倉バックカントリーフィールドでは事前予約があれば
いつでも落倉高原をスノーシューやテレマークスキーで楽しむことができます。
雪遊びはもちろん、ユニークなガイドさんによる自然観察もできます



皆さんも、この時期にしか行けない美しく幻想的な世界へ、新雪の中へ飛び込んでみましょう!
次はテレマークポーズを決めたい
かなっぺ

2015年1月23日 18:00