しあわせ信州ナビゲーション vol.48
お味噌に伝統野菜に...

信州には自慢の食材がたくさんありますね

その食材を使った昔ながらの食文化が
今、首都圏から注目されているんですよ

その立役者は、郷土料理研究家で
おいしい信州ふーど公使をされている横山 タカ子さんです


銀座NAGANOで開かれている横山さんの講座
「信州の長寿ごはん
」は、毎回大好評なんだそうです


栄養や保存方法など、信州で古くから伝えられてきた
食文化そのものを紹介していらっしゃいます。
生の野沢菜を炒って作る「いりな汁」は
参加者からとても喜ばれたということで
スタジオでも作り方を教えてくださいました

信州の食文化がどれだけ優れているのかを
ここに住んでいる私たちが知らないのはもったいないですね

毎日の食卓に伝統の お野菜や発酵食を取り入れて
この食文化をしっかり子どもたちにも伝えていきましょう



※パソコンの環境により聴取できない場合もございます。ご了承ください。
2015年3月 4日 14:30